お久しぶりです、@よしかわたいきです!
9 月 1 日(土)に開催された【学生限定】Kubernetes 勉強会@さくらインターネット OthloEvent#34のイベントレポートをお届けします。
今回のイベントはさくらインターネット株式会社様にご協力いただき、Rancher 2.0 を利用した Kubernetes ハンズオンを行いました。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:45 | 開場 |
13:00 | イベント開始 |
13:10 | 会社説明(さくらインターネット様) |
13:20 | 会社説明(スタメン様) |
14:30 | ハンズオン開始! |
17:00 | 懇親会 |
18:00 | クロージング&撤収 |
オープニング
まず初めに、今回ご協力いただいたさくらインターネット株式会社様に、会社の紹介をしていただきました。
さくらインターネット株式会社について
さくらインターネットは国内の自社運営データセンターでレンタルサーバーや 専用サーバー、VPS、クラウドなどのインターネットインフラサービスを幅広く提供しています。
また、IoT 分野において通信モジュールとセキュアなプラットフォームを統合した「sakura.io」や、人工知能やディープラーニングの研究などに必要となる大量の演算リソースに特化した「高火力コンピューティング」など、インターネット環境の変化とともにユーザーのニーズに応じた多様なサービスを開発し、ビジネスを支援しています。
会社情報:https://www.sakura.ad.jp/
Kubernetes ハンズオン
具体的に下記のことを学びました。
- Kubernetes 構築方法の理解と基本的なコマンド操作
- VPC ルータと仮想サーバの作成
- さくらのクラウド上で Rancher を起動
講師を務めていただいた前佛雅人さんに過去の Web アプリケーション構成の問題点とそれを解決するための Kubernetes の設計思想などを丁寧に教えていただきました。
Kubernetes の役割である、Master や Node を理解するために、各自でさくらのクラウド上に構築を始めました!
Pod は k8s における基本的な最小構成単位。Pod は「クジラの群れ」という意味もあるよという豆知識も聞けました。
Blue Green Development やカナリアリリース、Raft など幅広いことが聞けるのも勉強会の良いところですね!
懇親会
懇親会ではお寿司とジュース、お酒を用意していただきました!
輪になって、各学生のやってきたことなど、何をやりたいかなどワイワイと話しました!
最後に恒例の集合写真をパシャり。
今回イベントを開催していただきましたさくらインターネット株式会社様、講師を務めてくださった前佛雅人様、本当にありがとうございました。
今後の OthloEvent について
【賞品 3 万円分!】建築 ✕ IT アイデアソン@スタジオアンビルト OthloEvent#36
9 月 15 日にスタジオアンビルトさんにご協力いただき、建築 ✕ IT アイデアソンを開催します。
建築分野を学ぶ学生と情報分野を学ぶ学生とでチームを組み、アイデアソンを行います。普段、あまり関わることのない他学部の学生と一緒に新しいアイデアを考えてみませんか? 興味のある方は是非ご参加ください!